8月21日真夏日の日曜日の大阪産業創造館の会議室、大阪府健康管理士会の定例会で「認知症ケアを深める」をお話ししてまいりました。 いつもより多くの参加があったとのことで、会議室はほぼ満席でした。認知症と脳神経の関わり、ホルモン分泌がもたらす影響、医学的裏付けを交えながらの1時間半は、あっという間に過ぎてしまいます。不穏を招くメカニズムと、回避するために何が有効で、なぜそれが必要かなど、エビデンスと実体験を目一杯お話しさせていただきました。 ご計画いただいた笠原俊生会長にはこの場をお借りして感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
メッセージ >